fc2ブログ

aoiku_cafe(アオイク カフェ) ~カフェと会話と物造り~

物造りが出来るカフェ、造ります。カフェ造りも、物造りです。人との会話も、そのステキな関係を造ります。世の中、色々大切な事が多いです。                  aoiku_cafe 愛知県名古屋市名東区野間町53番地ハウシェル高針1F   052-618-6970

ホームページ開設しました!ブログも引っ越します。

aoiku_cafeみこっちです。

あけましておめでとうございます。
2012年、アオイクも3年経ちました。
今迄、本当に沢山の方に支えられてここまでやってこれました。
これからも、何卒よろしくお願い致します。

aoiku_cafeのホームページが開設されました。
http://www.aoikucafe.com
是非見て下さいね。

それに伴い、このブログも、
ホームページ内のdiaryページへ引っ越します。

これからもよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



  1. 2012/01/20(金) 22:12:45|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「persika」にて「クリスマスの贈りもの展」への出展

aoiku_cafeみこっちです。

今日は、満月の月蝕。
今、まさに月蝕中です。



さて、大学時代の友人が、一宮で、織物のアトリエ兼お店「persika]」をやっています。
なかなかステキな所です。


そこで、イベント「クリスマスの贈りもの展」
が今日から始まりました。
それについての、「persika」ブログはこちらから

img_a94319d7341343ed85f9ec38bc7032d4efbe4f63_convert_20111210230600.jpg

この展示会、ゆっぺも出展しております。

針山や小皿、色々と出展しています。


数多くの作家さんが、色んな物を出しており、
なかなか楽しい展示になっているそうです。

皆さん、是非行ってみて下さいね!!


そして、ゆっぺの作品が
名古屋栄にある、「ティザーヌ・インフュージョン」さん「ホームページはこちら」
でも取り扱って頂いてます。
ブログでも紹介してくれてます。



ティザーヌさんは、古道具や雑貨を扱っている、
とってもステキなお店です。

僕らも好きで、良く行かせて頂いてます。
皆さんも是非!!!
  1. 2011/12/10(土) 23:27:00|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年も明けようとしています

aoiku_cafeみこっちです。

年の瀬ですが、いかがお過ごし?

今年も終わりそうですね。
我がaoikuは、大掃除も終わり、今年の動きも終わろうとしています。

本当に本当に皆さんにはお世話になりました。
感謝しても仕切れない程。

大変な事もあったけど、それ以上に
笑わせて頂きました。
嬉しく思わせて頂きました。
幸せを感じさせて頂きました。

本当に感謝しています。


皆様の、来る来年も、幸せが来ます様、祈りつつ。

来年も、何卒、よろしくお願い致します。


写真は、ヒヤシンス。
ゆっぺが焼いた花瓶(?)で。
DSC_0965_convert_20101230230019.jpg
  1. 2010/12/30(木) 23:07:17|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

家族が増えました!

aoiku_cafeみこっちです。

もう2ヶ月程前の事ですが、
我が家に家族が増えました!













まだウチに来たばかりの頃の写真、こちらです。
DSC_0005_convert_20101001210049.jpg

ブルドッグの雌犬です!!

ブタ鼻でも女の子です。
しわしわでも赤ちゃんです。

寝ているとこんな感じ。
DSC_0410_convert_20101001210414.jpg


名前は、

「らくだ」
です。

世界でも、
「ウチはラクダ飼ってるよ」
と言える家は数少ないはず。

とにかくやんちゃで、何をしていても笑いを誘います。



ゆっぺに抱っこされて、嬉しいのか、不安なのか・・・。
DSCN0512_convert_20101001211714.jpg




そして、心配される方も多いと思います。看板猫の、ブブの事。

大丈夫です。
元々(今もですが)野良猫のブブは、
変わらずのんびりとお店の前で寝ており、皆にかわいがられています。



ブブは異常な程、器がでかい猫。
一度、らくと鉢合わせしたときも(らくは抱っこされてですが)ブブは

「知らんし。どうぞどうぞ。」
みたいな感じでした。


さすが!かないません!!




もしかしたら、そのうちお店の前に出る日が来る、か、も、しれません。
ブブと、そして皆さんと仲良くしてくれる事を祈るばかりです。


とりあえずの紹介でした。





寝たままの姿で失礼致しますが、
こんな「らく」を よろしくおねがいいたします。










DSCN05561_convert_20101001212141.jpg
  1. 2010/10/01(金) 21:46:04|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

小学生

aoiku_cafeみこっちです。

日に日に寒くなり、気がついたらもうクリスマス。
皆さんはどう過ごすのでしょうか?


さて、最近ウチの店に居着いている、黒猫のブブ。
そのブブと遊ぶ為に、毎日小学生がやってきます。

その中でも、毎日来てくれている、
小学3年の女の子、QちゃんとKちゃん。
(光り輝く将来が有る子供の為に、名前は伏せさせて頂きます。イニシャルも名前とは関係ありません。)

二人とも、ローラーシューズを履いて、とにかく元気。
Qちゃんはリーダーの気質のある、色々考える子。
Kちゃんはお調子者のひょうきんもので、面白い子。

二人はいたずらばかりします。
棒でブブをつっついたり、ジャンバーでくるんだり、
ある時は家からリコーダーを持って来て、驚かせていました。
でも仲良く遊んでます。

このくらいの年になると、もうすっかり僕らとも対等にお喋りします。

どうやら、このQちゃん、本当にいたずらっこで、家でも相当ないたずらをしてる様です。

お母さんの高い香水を体中に振りかけたり、
お母さんのズボンのお尻の所をハート形に切っておいたり、
おじいちゃんの家の畳の部屋が嫌だからと、墨汁撒いたり。

とにかくそのいたずらセンスが素晴らしく、とんでもなく面白いのです。
僕はいつも爆笑させられます。


ある日、いつもの様にQちゃん、Kちゃん、そしてQちゃんの妹のTちゃんが来ました。
僕が、
「妹はお名前なんて言うの?」
と聞くと、
Kチャンが「Tちゃんだよ」
と教えてくれましたが、

さすがはQちゃん、この年の子は兄弟をうっとおしく思うものです。

「この子の名前はう○こちゃん」
と言い放ち、立て続けに


























「ニックネームは”骨付き肉”!!」







さすがのセンスです。



そして今日、クリスマスの時の話をしていた所、突然




























「クリスマス・イボ!」








またしても爆笑させられました。
そのまま、のびのびと育ってほしいものです。
  1. 2009/12/22(火) 21:57:40|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

aoiku_cafe みこっち

Author:aoiku_cafe みこっち
カフェ造りとか、人との出会いとか。
大切!!!
それを実感できるお店、やってます。

aoiku_cafe

add: 465-0056          愛知県名古屋市名東区野間町53番地 ハウシェル高針1F            地図              TEL:052-618-6970        OPEN: 11:30~23:30       CLOSE: 水曜日/第1・第3木曜日  駐車場あり           access:地下鉄東山線「星ヶ丘」より、バス3番乗り場「右回り」「左回り」、 「名東消防署」下車、徒歩3分                                        御用意している駐車場の数に限りがございます。お車でお越しの際は、他のお客様の為にも、出来るだけ乗り合いでの御来店をお願い致します。          第2駐車場についてのお願い

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
店情報 (89)
施工状況 (16)
お知らせ (12)
生活 (20)

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 202306