aoiku_cafeみこっちです。
ちょっと経ってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
良いお正月を過ごしましたか?
今年も頑張りますので、どうかよろしくお願い致します。
スタッフ応募も、ちょっとだけ来ております。
まだまだ募集中ですので、よろしくお願い致します。
募集要項はこちらさて、昨日の事。
本当にお世話になっている方のお力添えで、新しい眼鏡を手に入れました。
カッチョ良い眼鏡です!!!
実物を見に来て下さいね。
実は、前の眼鏡は、ウチの「らく」にぼろぼろにされたのです。
今度こそ、あいつに気をつけなければ!!
スポンサーサイト
- 2011/01/09(日) 23:31:09|
- 生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
aoiku_cafe みこっちです。
ウチの店の看板猫、ブブの事。
最近、見かけないなあ、と思っている方も多いのではないでしょうか?
ブブはウチに良く居ますが、あくまで野良猫なので、喧嘩もよくしてきます。
先月位に、右肩の所に大きなケガをして、それが化膿してしまい、遂に病院行きに。
病院の先生の言う事には、やはりどうしても舐めてしまうので、菌が入って治りが悪いのだと。
で、それを回避するにはエリザベス(よくワンちゃんとかが付けてる首輪ね。)を付けるしか無い。
でもそうすると、視界がなくなってしまうので、外に出す事が出来ない。
ということで、家で保護する事になりました。
「出せ~出せ~」
とうるさかったと思えば、ご飯をバクバクバクバクバクバクバクバクバクバク食べて、
グッッッッッッッッッッッッッッッッスリ寝ています。
幸せそうです。
たまにエリザベスを付けたまま、外を散歩させてます。
かなり気持ち悪い生き物に見えます。
本人はエリザベスに何の抵抗もないらしく、完全に自分の身体の一部と化しています。
珍猫ブブ

こんな感じでうろうろしてます。

ゆっぺも散歩させてます。

やはり犬とは違い、ヒモを引っ張っても来ようとはしません。
自由です。

ちょっと遠くからゆっぺとお話中。

日に日に傷も癒えてきました。
外に戻す日も近い気がします。
また店の前に居座り、皆さんをお出迎えする事でしょう。
かわいがってくださいね。
- 2010/06/22(火) 12:42:17|
- 生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
aoiku_cafeみこっちです。
私事ではございますが、
6月6日で、結婚一周年を迎えました。
で、結婚式をあげた所
文字色覚王山ル・アンジェ教会(そこの式場は、普段はレストランとして営業されているのです。
RESTAURANT VITRA NAGOYA)
で、家族皆でお食事してきました。
式の時は、僕らは全然食べれなかったので、そのリベンジもかねて。
美味しかったですよ~!!
京野菜フレンチで、お箸で頂ける料理なんです。
一つ一つ、手が込んでいて、上品で、
出てくる度に家族皆から歓声が上がる程。
全てにおいての器、盛り方、提供の仕方、はたまたサービス迄、
本当に行き届いています。
全部に感激します。
ひとしきり料理を頂いて、デザートかな、と思っていたら、
レストランからのサプライズ!
何も言っていないのに、僕らが一周年だというのも、しっかり解っていてくれました。
二人とも目が潤みました。

その後のハーブティー、
こんなに凄い量のハーブを目の前でちぎって入れてくれました。
美味美味!!!

最後は僕らのプランナーさんや、シェフの方までもが、
入り口迄お見送りしてくれました。
ホントにステキな時間を過ごさせて頂きました。

これまで一年間、けんかしながら、仲良くやってきました。
本当に皆さんのおかげです。
月並みな事しか言えませんが、
これしか言えないんです。これしか言い様がないんです。
これに尽きるんです。
家族や親族、その他沢山の方に見守られ、応援され、やってきました。
ゆっぺも本当に色々な事を我慢してくれました。
感謝の限りです。
これからも二人をよろしくお願い致します。
- 2010/06/10(木) 18:34:41|
- 生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
aoiku_cafeみこっちです。
昨日11月21日の事。
いつもお見せに来てくれている、SミちゃんとRゅうちゃん、
午後にまた来てくれて、カウンターに座り、ゆっぺやみんなで話していました。
すると突然Sミちゃんが、僕に
「このボタンを押して!」
と、緑色の箱を差し出しました。
押すと、中から熊がビヨ~ンと出てきて、
ハッピーバースデーの曲が!!!!
うをおおおと驚いていると、
どでかいフルーツのケーキが登場。
またまた驚いていると、
今度はまたどでかいプレゼントの箱が!
本当に嬉しかった。
二人が初めてお見せにきてくれた時の事が頭の中に
バババーッとよみがえり、泣きそうになりました。
プレゼントは「風の谷のナウシカ」の王蟲の抜け殻を形取った、
栽培キット。
あのナウシカの腐海に有って、ナウシカが眼の部分を取り外したシーン。
皆さん覚えが有りますか?
そのクリアーな王蟲の中に草を植える事が出来、
それが生えてくると、あたかも腐海にある抜け殻の様に見える、
という代物。
さんざんRゅうちゃんと、「この造りは...」とか、
「型は何で出来ているのか...」とか話した後、
種を撒きました。
このキットに、カイワレダイコンとマスタードの種が付属されてました。
ワッサー、とさせる為に、両方撒きました。
これが王蟲。迫力です。

中々の重量です。

中の、茶色いのが種。

その日の夜10時、ふと見ると芽が出始めてました。
恐るべしカイワレダイコン!!
あなどれずマスタード!!
今日にはどんどん芽が出てきてます。
今後が楽しみです。
一週間後くらいが食べごろらしい。
ホントに皆、おめでとうを言ってくれてありがとう!!
これまた良く来てくれている、Sほチャンもジャムをくれました。
ぺろりでした。
皆に愛され幸せ者の僕は、これからも、もっともっと愛される様、
生きて行きます!!!!!
皆、ありがとう!!
これからもよろしくね。
- 2009/11/23(月) 02:44:06|
- 生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4